×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
亡命チベタン射殺の動画がYoutube経由で世界中に流れて話題になっているようで、日本でもネット内で騒がれている。でも、その発端が悪名高きあの掲示板だったせいか、幾つか閲覧したブログの多くが話の重心がチベット問題より中国や朝日新聞叩きにあり、中には北京オリンピックや北朝鮮脱北者の話題に置き去りにされているものもあった。
まだまだ日本ではチベット問題そのものへの関心は低いのだろうか。。。
因に、日中記者交換協定と云うものがある。すなわち、中国に関する日本の報道には約束事があり、
日本の大手マスメディアは大きな影響下にあり、中国の不利益になるような報道はどうしても扱いが小さかったり扱われなかったりする。朝日新聞だけではないのだ、読売も然り、NHKも然りなのだ。
とはいえ、まったく無視されるよりは問題が存在する事に気付いてもらえるだけでもマシである。例えば東トルキスタン問題なんてご存知だろうか。おそらく日本人にはチベット問題以上にピンとこないんじゃないかな。もしピンとこないならこちらを訪れてみて下さいな。
中国を旅してると実感するけど、現在の中華人民共和国は漢民族の国家であり、根底に中華思想が息づいている。中華思想に基づけば周辺民族の土地も漢民族の土地になる。日本も中国の一部だと主張する中国人がいるが、これとて中華思想の賜物。中国「辺境」を旅する者の多くが心情的にアンチ漢民族になってしまうのも致し方ないのだ。古代ならいざ知らず、今どきこんな思想が認められるわけも無く、漢民族が中華思想から脱却しない限り所謂「少数民族問題」は解決しない。
まだまだ日本ではチベット問題そのものへの関心は低いのだろうか。。。
因に、日中記者交換協定と云うものがある。すなわち、中国に関する日本の報道には約束事があり、
- 日本政府は中国を敵視してはならない
- 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
- 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない
日本の大手マスメディアは大きな影響下にあり、中国の不利益になるような報道はどうしても扱いが小さかったり扱われなかったりする。朝日新聞だけではないのだ、読売も然り、NHKも然りなのだ。
とはいえ、まったく無視されるよりは問題が存在する事に気付いてもらえるだけでもマシである。例えば東トルキスタン問題なんてご存知だろうか。おそらく日本人にはチベット問題以上にピンとこないんじゃないかな。もしピンとこないならこちらを訪れてみて下さいな。
中国を旅してると実感するけど、現在の中華人民共和国は漢民族の国家であり、根底に中華思想が息づいている。中華思想に基づけば周辺民族の土地も漢民族の土地になる。日本も中国の一部だと主張する中国人がいるが、これとて中華思想の賜物。中国「辺境」を旅する者の多くが心情的にアンチ漢民族になってしまうのも致し方ないのだ。古代ならいざ知らず、今どきこんな思想が認められるわけも無く、漢民族が中華思想から脱却しない限り所謂「少数民族問題」は解決しない。
PR
この記事にコメントする
1
Re:無題
ありがとう。
2
無題
はじめまして。御訪問ありがとうございました。
こちらの記事を少しずつ読ませて頂いています。
実際に旅をされた方の書かれる文章は、とても貴重に思えます。
わたくしのブログにも、とても貴重なコメントをいただき、とても感謝しております。
誠に、ありがとうございました。
私も、チベットには、かなり関心があります。
これから、はぶ 様の書かれた文章を、謹んで拝読させて頂きたいと思います。
こちらの記事を少しずつ読ませて頂いています。
実際に旅をされた方の書かれる文章は、とても貴重に思えます。
わたくしのブログにも、とても貴重なコメントをいただき、とても感謝しております。
誠に、ありがとうございました。
私も、チベットには、かなり関心があります。
これから、はぶ 様の書かれた文章を、謹んで拝読させて頂きたいと思います。
Re:無題
旅人Jさん、いらっしゃいませ!
あまりにご丁寧な文面、恐縮至極です。でも、「様」だけはご勘弁を。そんな「タマ」じゃありませんので。
旅人Jさんとこに比べたら行き当たりばったりの雑なブログですが、こんなんで宜しければ遠慮なく遊びに来てくださいね。
あまりにご丁寧な文面、恐縮至極です。でも、「様」だけはご勘弁を。そんな「タマ」じゃありませんので。
旅人Jさんとこに比べたら行き当たりばったりの雑なブログですが、こんなんで宜しければ遠慮なく遊びに来てくださいね。